スマホ代を下げたいから楽天モバイルが気になる!

でも楽天モバイルって田舎でも繋がるの?

大丈夫!田舎でも繋がります!

楽天モバイルは田舎でもバリバリ電波が繋がり、十分使えるレベルの速度も出ます!
アプリや機能 | 推奨速度 |
LINE 音声通話 | 0.05Mbps |
LINE ビデオ通話 | 2Mbps |
SNS閲覧 YouTube視聴 | 2~10Mbps |
画像の多い 重いサイト | 10Mbps |
筆者は、田舎ドライブ中に楽天モバイルのスマホから動画を流しっぱなしにしていますが、問題なく使えています。

楽天モバイルは田舎でも大丈夫!

楽天モバイルは田舎でも普通に繋がる
楽天モバイルは、自前の回線だけでなく、パートナー回線というau電波も使っているおかげで、田舎山間部でも繋がりやすいです。

例えば田舎山間部を車で走ったときも、ドコモauソフトバンク並みのエリアの広さで使えました。

ドコモは電波が悪い、でも楽天モバイルは繋がる、という事もよくあります。

楽天モバイルが圏外になる山間部の地域は、ほかの大手キャリアも圏外であることが多いですが、

楽天モバイルは、他の大手キャリア並みに田舎でも繋がりやすいです。

楽天モバイルは2つの電波を使う
楽天モバイルは、楽天回線とパートナー回線の2つの電波を使っており、それぞれ速度が違います。
- 楽天回線:5Gに繋がるので速度が速い
- パートナー回線:4G接続のみ、不便のない速度

楽天回線:5Gに繋がり速度が速い
楽天回線エリア内では5Gに繋がり、通信速度が速いです。

場所によっては固定回線並みに爆速になることも…。

容量の重いゲームアプリ等のダウンロード時には、速度が速ければ速いほど、早くダウンロードが終わります。

楽天回線とパートナー回線の速度を比較すると、その差は一目瞭然です。

- 楽天回線:上がり幅が大きい
- パートナー回線:10~30Mbpsで安定する
パートナー回線:十分使える速度
パートナー回線エリアでは、5Gには繋がらず4G接続のみですが、5Mbps以上は出る事が多く、YouTubeやSNS閲覧には困らない速度が出ます。

- 音声通話とSMS
- メールの送受信
- YouTube視聴
- マップやナビ
- SNS閲覧
- ZOOMでビデオ通話
- LINEの音声通話やビデオ通話
- ネット検索
- アプリのダウンロード

スマホでよく使う機能、
ほぼ全てが問題なく使えそうだね!

4K画質で動画を観ない限り
パートナー回線でも問題ないよ!
- 楽天回線だと場所によって爆速になる
- パートナー回線でも普段使いには困らない
楽天モバイルは田舎でも速度は十分
福井県の田舎山間部を例に速度測定した結果、楽天モバイルは、ドコモauソフトバンク並みに快適な速度が出ます。

田舎の山間部でも、田舎の集落でも十分な速度が出ます。

山道で、頂上付近に差し掛かった時も、

こんな山奥でも15Mbps、この速度ならYouTube、マップ、ネット検索と、スマホの基本的な機能はまったく不便なく使えます。

田舎山間部で、楽天モバイルと大手3キャリアとでの速度測定データですが、どの場所でも10Mbps以上は出たので、スマホで全く困らない速度です。


ドコモauソフトバンクと
近い速度が出ているし、
楽天モバイルも十分使えそう!
楽天モバイルは他社より安くて速い

楽天モバイルは、他社と比べても比較的料金が安いです。
- 月3,278円でギガ無制限である
- 通話がかけ放題である
他社との料金&速度比較表
楽天モバイルは、どのデータ容量でも料金が比較的安く、ギガ無制限で使うことも出来ます。
データ容量 | ~3GB | ~20GB | ~30GB | 大容量 |
楽天 モバイル | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 | 3,278円 /無制限 |
UQ mobile | 2,948円 | 3,828円 | 3,828円 | 3,828円 /35GB |
ワイ モバイル | 2,365円 | 4,015円 | 4,015円 | 5,115円 /35GB |
ドコモ mini | 2,750円 | ー | ー | 3,850円 /10GB |
ドコモ MAX | 6,798円 | 8,448円 | 8,448円 | 8,448円 /無制限 |
au | 6,358円 | 7,458円 | 7,458円 | 7,458円 /200GB |
ソフト バンク | 5,478円 | 7,425円 | 7,425円 | 7,425円 /200GB |
ahamo | ー | ー | 2,970円 | 4,950円 /110GB |
LINEMO | 990円 | 2,970円 | 2,970円 | 2,970円 /30GB |
povo2.0 | 990円 | 2,700円 | 2,780円 | ー |
日本通信 SIM | 730円 | 1,390円 | 2,178円 | 2,178円 /50GB |
mineo | 1,518円 | 2,178円 | ー | 2,948円 /50GB |
IIJmio | 950円 | 2,000円 | 2,400円 | 3,900円 /55GB |
楽天モバイルの通信速度は、どの時間帯でも安定して速いです。
速度比較表 | 平日朝 | 平日昼 | 平日夕方 | 土日午後 |
楽天 モバイル | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
UQ mobile | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ワイ モバイル | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ドコモ mini | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ドコモ MAX | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
au | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ソフト バンク | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ahamo | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
LINEMO | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
povo2.0 | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ |
日本通信 SIM | ▲ | ✖ | ✖ | ▲ |
mineo | 〇 | ▲ | ▲ | ▲~〇 |
IIJmio | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ |

他の携帯会社を含めた全国平均速度

楽天モバイルは通話もかけ放題
さらに楽天モバイルは、専用アプリである楽天リンクから通話すれば、通話無料でかけ放題です。

通話 オプション | 通話料 | 5分以内 かけ放題 | 10分以内 かけ放題 | かけ放題 オプション |
楽天モバイル | 無料 | ー | ー | ー |
UQ mobile | 22円 /30秒 | ー | 880円 | 1,980円 |
ワイ モバイル | 22円 /30秒 | ー | 880円 | 1,980円 |
ドコモ mini | 22円 /30秒 | 880円 | ー | 1,980円 |
ドコモ MAX | 22円 /30秒 | 880円 | ー | 1,980円 |
au | 22円 /30秒 | 880円 | ー | 1,980円 |
ソフト バンク | 22円 /30秒 | 880円 | ー | 1,980円 |
ahamo | 22円 /30秒 | 標準装備 | ー | 1,100円 |
LINEMO | 22円 /30秒 | -※ | ー | ー※ |
povo2.0 | 22円 /30秒 | 880円 | ー | 1,980円 |
日本通信 SIM | 11円 /30秒 | ー※ | ー | ー※ |
mineo | 10円 /30秒 | ー | 550円 | 1,210円 |
IIJmio | 11円 /30秒 | 500円 | 700円 | 1,400円 |

- 月3,278円でギガ無制限
- 通話もかけ放題
田舎で楽天モバイルへ乗り換える方法
田舎地方だと楽天モバイルの窓口が少ないので、オンラインで手続きすることになります。
いま使っているスマホを、SIMカードの差し替えるだけで、そのまま楽天モバイルで使うことができます。

ですが、2022年7月以前にドコモソフトバンクから発売開始されたAndroidは、パートナー回線を拾うことができず、田舎山間部でかなり電波が悪くなってしまうので注意が必要です。

田舎山間部はパートナー回線であることが多く、これに対応してないと、田舎でかなり電波が悪くなってしまいます。
- GalaxyS22

- Xperia Ace III

- AQUOS R7


もし、これらのAndroidを
使ってたらどうすれば?

楽天モバイルでは
スマホの販売もやっているから
一緒にスマホを買うのもアリ!
例えばAndroid機種なら、基本性能が高く操作も簡単なGooglePixel9aがおすすめで、

例えばiPhone15なら、20,000円値引きにさらに楽天ポイント20,000ptが貰えます。

楽天モバイルへの乗り換え8ステップ
楽天モバイルへの乗り換え手順は、以下の8つです。








乗り換え手順は、詳しく解説した記事がありますので、こちらを参考にして下さい。
まとめ:楽天モバイルは田舎でも使える
楽天モバイルは、田舎でもドコモauソフトバンク並みに繋がります。

田舎でもスマホを十分に使える速度はしっかり出ます。

月額3,278円でギガ無制限とかなり安いです。

今使っているスマホをそのまま使うことができます(一部機種を除く)。

以上、田舎地方で楽天モバイルを検討している貴方へご参考になれば幸いです!
コメント