PR

日本通信SIMは田舎でも使える?ahamoら5社とくらべてみた

ahamo

筆者は福井県の田んぼだらけのところにある田舎に住んでますが、

日本通信SIMは田舎でも問題なく使えています!

ですがぶっちゃけ…

私はahamoをおすすめします!

他社からahamoへ乗り換えると、契約の翌月末にdポイントが10,000pが進呈されます。(事前エントリー必須)

\ 📱他社から乗り換えるとdポイント10,000pt /

ahamoのお申し込みはこちら ▶
😸契約期間の縛りなし!解約金ゼロ!
※SIMカードは最短翌日発送
日本通信SIMについて当記事で分かること

日本通信SIMのエリア ドコモ本家と同じで安心

通信速度の実態:平日昼は遅く他の時間は速い

乗り換え手続:申し込みから開通までの手順も紹介

日本通信SIMの料金:他社との比較も解説

合わなかった時:日本通信SIMが厳しいならahamo

\ 📱スマホからすぐに申し込める! /

日本通信SIMのお申し込みはこちら ▶
😸契約期間の縛りなし!解約金ゼロ!
※esimなら即日開通
カズさん

・携帯電話ショップ勤務経験あり。
・楽天モバイル、povo2.0、日本通信SIM、ahamo、LINEMO、IIJmio、mineoの7社を契約中。
・以前はau、UQmobileも契約経験あり。
・あちこちでスマホの通信速度を測るのが趣味です。
・常にスマホ5台をポケットに入れて持ち歩く怪しい人です。

カズさんをフォローする

日本通信SIMは田舎でも問題なく使える

日本通信SIMが繋がるエリアはドコモ本家と全く同じです。

しかしあまりにもネットで、『格安SIMは地方や田舎で弱い』という噂を見るので、ドコモ本家と日本通信SIMとで電波を比較してみました。

前の筆者
前の筆者

でも日本通信SIMは格安SIMだろ?

電波はドコモよりも悪いに決まっている!!

…という時代が私にはありました。

Network Cell Info Liteの比較スクリーンショット。左:ドコモ本家SIM、ステータスバーは4G+・アンテナ4本、主セルLTE Band 21/RSRP-80 dBm・RSRQ-5 dB・RSSNR 1.0 dB・PCI 425・TAC-ECI 16611-87059490、隣接セルLTE Band 42/RSRP-110 dBm・RSRQ-9 dB・ASU 30・PCI 354。右:日本通信SIM(ドコモMVNO)、同じく4G+・4本表示、主セルLTE Band 1/RSRP-87 dBm・RSRQ-8 dB・PCI 332、隣接セルLTE Band 19/RSRP-71 dBm・RSRQ-8 dB・ASU 69・PCI 41。画面中央に黄色テロップ「電波本数もほぼ同じ」、オレンジ矢印と文字「電波の強さもほぼ同じ」。背後の地図は福井市内の国道8号沿いルートを緑→黄で色分け表示し、両回線とも同区間で同等の受信品質を示す。下部にピンク文字「ドコモ本家」、青文字「日本通信SIM」。

しかしいくら調査を重ねても、ドコモ本家も日本通信SIMも電波が変わりません…。

左右比較スクリーンショット。左半分はドコモ本家SIM:ステータスバーは4G+でアンテナ4本、Network Cell Info Liteのメーターは主セル5G NSAでRSRP-81 dBm/RSSNR 1.0 dB、隣接セルLTE Band 19でRSRP-89 dBm・RSRQ-15 dB・ASU 51、さらにRSRP-68 dBm・RSRQ-9 dB・ASU 52を示す。右半分は日本通信SIM(ドコモ回線MVNO):同じく4G+・4本表示で、主セルLTE+のRSRP-69 dBm・RSRQ-9 dB・RSSNR 17.0 dB、隣接セルLTE Band 1のRSRP-89 dBmが確認できる。地図には福井市内の国道8号沿い走行ルートが緑→黄で塗り分けられ、中央のオレンジ矢印と黄色テロップ「電波の強さもほぼ同じ」が強調。画面下部にピンク文字「ドコモ本家」、青文字「日本通信SIM」。

あちこち調査しても、大きな差が出ないので、

前の筆者
前の筆者

これってまさか…。

日本通信SIMのような格安SIMって、

繋がるエリアは本家と同じなんじゃね?

その答えがコチラ

ドコモ本家と同じエリアで使えるって書いてますね(笑)

日本通●
日本通●

だから言ったじゃんw

ウチはドコモ様と同じエリアで繋がるよ!

筆者さん 公式サイト見てくれてる?

筆者
筆者

ソウダッタノカ~~~~~~!!!!!

ドコモ本家と日本通信SIMのエリア調査で1日を潰した筆者がこちら👇

なぜオレはあんなムダな時間を……

日本通信SIMはドコモと同じエリアで繋がるので、山間部や田舎でもバッチリなんです。

AI先生
AI先生

基地局の数は、

ドコモが圧倒的に多いんだよ。

ドコモの基地局の数はダントツ1位です!
  • 292,655局:ドコモ
  • 247,533局:au
  • 240,699局:ソフトバンク
  • 81,360局:楽天モバイル
悩むこたろう
悩むこたろう

あのドコモと同じエリアで繋がるなら

田舎や山間部でもめちゃくちゃ安心だね!

\ 📱スマホからすぐに申し込める! /

日本通信SIMのお申し込みはこちら ▶
😸契約期間の縛りなし!解約金ゼロ!
※esimなら即日開通

田舎でも日本通信SIMの速度は十分

田舎地方で日本通信SIMの実測調査をしたら、平日昼以外なら問題なく使える速度が出ていました。

AI先生
AI先生

数字で10以上になっていれば

Xやネット閲覧もサクサクだよ!

福井県の田舎・山間部59地点で計測した下り通信速度(Mbps)。列の順序は 日本通信SIM / 楽天モバイル / LINEMO / povo2.0 / ahamo。平均速度: 72 / 76 / 60 / 53 / 110。各地点の詳細は次のとおり。

1. 福井市 道の駅越前電気カフェつやま 1月平日 08:55 ― 212 / 76 / 60 / 53 / 151


2. 坂井市 エンゼルランドふくい 4月平日 09:00 ― 148 / 26 / 68 / 94 / 442


3. 坂井市 丸岡城さくらのお水 4月平日 09:10 ― 167 / 17 / 10 / 49 / 188


4. 坂井市 龍ヶ鼻ダム 1月平日 09:21 ― 327 / 65 / 74 / 21 / 577


5. 東尋坊 2月平日 09:23 ― 111 / 90 / 129 / 126 / 130


6. あわら市 芦原温泉場前 1月平日 09:47 ― 19 / 271 / 9.8 / 12 / 21


7. あわら市 細呂木駅 4月平日 09:55 ― 131 / 87 / 161 / 70 / 146


8. 坂井市 丸岡 3月平日 10:12 ― 357 / 174 / 144 / 41 / 429


9. あわら市 ファミリーマート川尻店 2月平日 10:05 ― 21 / 146 / 100 / 100 / 80


10. 坂井市 三国運動場 1月平日 10:15 ― 76 / 17 / 59 / 40 / 30


11. あわら市 三国運動場 1月平日 10:19 ― 153 / 5.3 / 23 / 8 / 209


12. 福井市 越前海岸メルト 3月平日 10:18 ― 25 / 80 / 100 / 112 / 64


13. 福井市 円乗寺温泉 4月平日 10:19 ― 11 / 27 / 21 / 45 / 17


14. 福井市 足羽川動物園付近 1月平日 10:34 ― 3.5 / 4.0 / 2.0 / 25 / 1.5


15. 福井市 足羽山公園 3月平日 10:30 ― 53 / 74 / 46 / 114 / 13


16. 越前市 武生中央公園 2月平日 10:36 ― 53 / 28 / 105 / 20 / 36


17. 越前町 樟ヶ畑簡易郵便局向かい 2月平日 10:46 ― 0.2 / 1.5 / 4.2 / 6.7 / 3.5


18. 越前市 御用地 3月平日 10:50 ― 135 / 19 / 72 / 41 / 140


19. 越前市 日野 4月平日 10:55 ― 42 / 204 / 374 / 480 / 99


20. 越前市 御用地日野 3月平日 11:03 ― 134 / 114 / 77 / 31 / 135


21. 越前町 前田サービスエリア 4月土曜 11:00 ― 42 / 13 / 31 / 29 / 94


22. 大野市 九頭竜ダム 2月平日 11:00 ― 2.7 / 8.1 / 6.9 / 7.5 / 2.5


23. 大野市 九頭竜のまほろば 4月平日 11:42 ― 93 / 29 / 277 / 18 / 87


24. 勝山市 福井県立恐竜博物館 2月平日 11:40 ― 179 / 103 / 57 / 105 / 164


25. 勝山市 平泉寺白山神社一の鳥居 4月平日 11:52 ― 35 / 329 / 22 / 18 / 47


26. 鯖江市 佐山公園 3月平日 12:01 ― 14 / 105 / 96 / 10 / 8.5


27. 鯖江市 河和田エリア 4月平日 12:04 ― 41 / 43 / 47 / 24 / 31


28. 鯖江市 サンピアおおふくろ 3月平日 12:13 ― 1.3 / 4.8 / 19 / 6.9 / 4.0


29. 鯖江市 うるしの里 3月平日 12:24 ― 1.8 / 78 / 310 / 151 / 23


30. 鯖江市 下中田公民館 2月平日 12:30 ― 1.9 / 56 / 3.9 / 28 / 11


31. 鯖江市 ポポーの里かわだ 3月平日 12:37 ― 2.0 / 87 / 2.0 / 478 / 18


32. 大野市 あんまんまんじゅう 2月平日 12:40 ― 1.0 / 50 / 5.0 / 26 / 16


33. 大野市 道の駅越前おおの 4月平日 12:53 ― 114 / 55 / 119 / 41 / 166


34. 池田町 かずら橋横 1月平日 12:52 ― 3.8 / 42 / 44 / 38 / 7.9


35. 池田町 池田 4月平日 13:00 ― 0.8 / 4.9 / 4.9 / 2.3 / 1.1


36. 大野市 道の駅越前おおの 4月平日 13:08 ― 18 / 11 / 9.0 / 25 / 17


37. 池田町 UMIKARA 4月平日 13:09 ― 1.7 / 6.4 / 58 / 39 / 6.8


38. 池田町 池田175号線 2月平日 13:10 ― 6.7 / 99 / 48 / 13 / 17


39. 大野市 永谷温泉駐車場 3月平日 13:27 ― 225 / 10 / 33 / 3 / 553


40. 池田町 池田 4月平日 13:33 ― 6.6 / 187 / 8.4 / 8 / 59


41. あわら市 コメダ珈琲店大野インター店 4月平日 13:45 ― 23 / 67 / 51 / 23 / 41


42. 大野市 道の駅越前おおの 4月平日 13:59 ― 25 / 81 / 36 / 16 / 41


43. 勝山市 ファミリーマート勝山店 4月平日 14:00 ― 22 / 93 / 71 / 24 / 491


44. 勝山市 平泉寺白山神社 2月平日 14:10 ― 51 / 118 / 36 / 23 / 60


45. 勝山市 恐竜博物館 4月平日 14:22 ― 7.5 / 4.5 / 52 / 54 / 7.2


46. 越前町 越前村荘 1月平日 14:32 ― 117 / 31 / 37 / 66 / 122


47. 永平寺町 道の駅禅の里 4月平日 14:33 ― 447 / 61 / 63 / 15 / 605


48. 大野市 でんのすけ 2月平日 14:39 ― 64 / 15 / 20 / 23 / 21


49. 永平寺町 永平寺松崎 4月平日 14:41 ― 34 / 51 / 36 / 42 / 153


50. 永平寺町 道の駅禅の里 4月平日 14:44 ― 18 / 63 / 18 / 15 / 32


51. 永平寺町 Del&Cafe 4月土曜 14:56 ― 8.6 / 107 / 62 / 41 / 26


52. 福井市 越前海岸 4月平日 15:04 ― 256 / 239 / 97 / 62 / 228


53. 福井市 足羽川動物園 4月平日 15:20 ― 1.4 / 59 / 20 / 9.4 / 6.2


54. 福井市 平泉寺白山神社 4月平日 16:00 ― 2.6 / 14 / 17 / 8.1 / 1.5


55. 大野市 道の駅越前おおの 2月日曜 16:33 ― 106 / 81 / 58 / 32 / 109


56. 池田町 上臼1丁目 4月土曜 20:13 ― 13 / 7.4 / 27 / 10 / 15


57. 池田町 上臼2丁目 4月平日 20:17 ― 23 / 71 / 30 / 19 / 15


58. 小浜市 妙経寺 4月平日 20:17 ― 23 / 76 / 48 / 56 / 15


59. 小浜市 トマトのおこん 4月土曜 20:13 ― 23 / 24 / 68 / 118 / 49

アプリごとの最低でもほしい速度

以下が、アプリごとで最低でも欲しい通信速度(下り)です。

最低でも欲しい
通信速度(下り)
インスタ閲覧3Mbps以上
TikTok閲覧3Mbps以上
ネット閲覧1~10Mbps以上
Xの閲覧1~10Mbps以上
YouTube視聴
(画質による)
1~10Mbps以上
重たいアプリや
ゲームデータの
ダウンロード等
速ければ速い程
良いですぞ
AI先生
AI先生

それぞれ解説するね!

Xの閲覧:1~10Mbps以上が理想

10Mbps以上でないと、画像や動画が出るのが遅いので、テンポよく閲覧できません…。

インスタやTikTok:3Mbps以上が理想

3Mbps以上出ていないと、途中でショート動画の再生がカクついたり止まったりします。

YouTube視聴:1~10Mbps以上が理想

通信速度が遅いとYouTubeは自動で画質を下げて再生されます。

4K高画質
(2160p)
20Mbps以上程なら
普通に再生できる
標準画質
(480p)
3Mbps以上程なら
普通に再生できる
低画質
(144p)
1Mbps以上程なら
普通に再生できる

4K高画質(2160p):20Mbps以上が推奨

標準画質(480p):3Mbps以上が推奨

低画質(144p):1Mbps以上が推奨

画質別の“見え方”比較表。列は〈画質/1フレーム当たりの画素数/見え方のポイント〉。
4K (2160 p):約830万画素―ひげ1本や革ジャンの皺・光沢、岩肌の水滴まで鮮明。立体感と奥行きが自然に伝わり、小さな字幕もくっきり読める。
標準画質480 p:約30万画素―輪郭は保たれるが細部はややぼけ、革の質感や髪の束感が平坦に。字幕はまだ読めるがエッジが甘い。
超低画質144 p:約2万画素―全体がブロック状でざらつき、顔の表情を把握できる程度。指輪の模様や字幕は判別困難で、動きが多い場面ではさらにモザイク状になる。

4K高画質(2160p):20Mbps以上が推奨

標準画質(480p):3Mbps以上が推奨

低画質(144p):1Mbps以上が推奨

夜景シーンの画質別「くっきり度」早見表。列見出しは〈画質/1フレームの情報量/見え方の違い〉。
4K (2160 p):約830万画素―ビル窓の1列1列や線路上の光跡までシャープ。空のグラデーションが滑らかで色むらなし。ズームしても破綻しない。
480 p:約30万画素―遠景ビルはややぼやけ、窓明かりが“光の塊”に。線路の光跡は太めで、色階調は荒くなるが全体像は把握できる。
144 p:約2万画素―ビル群は“色のブロック”に分割。窓の点灯・消灯は判別不可。線路の光跡も帯状に潰れ、空は色バンディングが目立つ。
AI先生
AI先生

液晶テレビでもなく、

スマホで動画を観るなら

3Mbps以上で十分だよ!

ネット閲覧1~10Mbps以上が理想

閲覧するサイトによっては、10Mbps以上でないと、画像や動画が出るのが遅いので、テンポよく閲覧できません…。

重たいアプリのダウンロード:速度が速い程よい

ゲームアプリなどは、起動したときにデータのダウンロードが始まるので、速度が速ければ速い程、ダウンロードがすぐに終わります。

悩むこたろう
悩むこたろう

ゲームのダウンロード…

めっちゃ長いもんね…。

ここまでをまとめると…?

  • XやYahooをよく見る人

1~10Mbps以上あれば普通に使える

  • スマホを頻繁に触らない人

3Mbps以上あれば普通に使える

  • ゲームや動画のダウンロード

速度が速い程よい

AI先生
AI先生

ではここからは

日本通信SIMはいつ速度が遅くなるか?

一緒に見ていこう!

田舎の日本通信SIM:平日昼に遅くなる

田舎地方での日本通信SIMは、平日朝8時台、平日昼、平日夕方、土日の午後、この辺りのピーク時間帯は速度がガクッと落ちます。

筆者(昼休み中)
筆者(昼休み中)

これがホンマキツイ…。

ランチタイムになると遅いんよ…。

午前中~昼前

福井県内の複数地点で測定したスマホ7回線(楽天モバイル、LINEMO、povo2.0、ahamo、日本通信SIM、mineo、IIJmio)の下り通信速度比較表。LINEMOとahamoが安定して高速を記録する一方、日本通信SIMやmineo、IIJmioは一部地点で1〜5Mbps台の低速が見られる。

お昼~夕方

福井県内のさまざまな地点で平日と日曜に測定したスマホ7回線(楽天モバイル、LINEMO、povo2.0、ahamo、日本通信SIM、mineo、IIJmio)の下り通信速度比較表。LINEMOとahamoは安定して高速を維持する一方、日本通信SIMとIIJmioは1〜3Mbps台の低速が目立ち、mineoは一部で高速を記録。

夕方以降

石川県と福井県で測定したスマホ7回線(楽天モバイル、LINEMO、povo2.0、ahamo、日本通信SIM、mineo、IIJmio)の下り通信速度比較表。ahamoとLINEMOは多くの地点で高速通信を記録し安定。日本通信SIM、mineo、IIJmioは場所によって2〜4Mbps台の低速傾向が見られる。

土日をメインに計測

日本通信SIMの下り通信速度を曜日・時間帯・場所ごとに測定した記録表。通勤時間帯や職場では1Mbps未満の低速が頻発し、特に平日午前8時台は0.7〜1.0Mbps程度に落ち込む傾向が見られる。

筆者は常時スマホでX閲覧したり、YouTubeのおススメ欄から動画を漁りますが、

サムネ出るの遅くてイラっとします

見る動画を決める時って、サムネで決める事って意外と多いですよね??

こまっかぁ~い動画タイトルとかって、あんまり見ないですよね?筆者だけですか?

いやその通りなんですけど…。

平日昼だと動画のサムネが出るのが遅いので、筆者はイラっとして頭が〇げます。

うわ~~~~~~~

平日昼には明確に速度がガクッと落ちるので要注意です。

昼でもサクサク使いたい人はahamoが良いです!

AI先生
AI先生

ahamoについては

こちらの見出しで詳しく解説するよ!

ピーク時間帯でも多くの人は意外とイケる…?

この動画を観て、『私は日本通信SIMでもイケそう!』と思った方なら、ピーク時間帯の日本通信SIMの試練にも打ち勝てると思います。

平日昼の日本通信SIMの動画
AI先生
AI先生

日本通信SIMでも

ストレスを感じない人もいるし

ガッツリ使わない人なら大丈夫!

これで、『うわぁキツそう…』と思った人は、ピーク時間帯はWi-Fiのあるところに籠城しましょうw

ピーク時間帯以外の速度は普通に速い

ピーク時間帯以外なら、日本通信SIMは他社と比較しても十分な速度が出ます。

福井県の田舎・山間部27地点で計測した下り通信速度(Mbps)。列順:日本通信SIM/楽天モバイル/LINEMO/povo2.0/ahamo。平均速度 72 / 76 / 60 / 53 / 110。

1. 道の駅恐竜渓谷かつやま(勝山市)1月平日 08:55 ― 218 / 122 / 24 / 24 / 151


2. ローソン福井桜ヶ丘(福井市)4月平日 09:00 ― 302 / 26 / 68 / 94 / 442


3. 道の駅一乗谷あさくら水の駅(福井市)2月平日 09:10 ― 148 / 17 / 10 / 49 / 188


4. 越前大仏駐車場(福井市)1月平日 09:21 ― 327 / 65 / 16 / 21 / 577


5. 東尋坊 2月平日 09:23 ― 111 / 90 / 129 / 126 / 130


6. 平泉寺白山神社駐車場(勝山市)1月平日 09:47 ― 19 / 271 / 9.8 / 12 / 21


7. 道の駅名田庄(おおい町)4月日曜 09:55 ― 133 / 61 / 61 / 70 / 146


8. 越前大野駅(大野市)2月平日 09:57 ― 357 / 374 / 144 / 41 / 429


9. ファミリーマート川尻店(坂井市)2月平日 10:05 ― 21 / 146 / 100 / 100 / 30


10. トロン湯旅館施設ちゅう登(大野市)1月平日 10:15 ― 76 / 17 / 59 / 40 / 80


11. 道の駅越前三里(高野町)1月平日 10:15 ― 155 / 5.3 / 23 / 6 / 209


12. メルシ(越前町織田)3月平日 10:18 ― 25 / 80 / 100 / 112 / 9.4


13. 伊自良温泉(福井市中町)4月平日 10:19 ― 11 / 27 / 21 / 45 / 17


14. 足羽山動物園付近(福井市)1月平日 10:34 ― 3.5 / 4.0 / 2.5 / 25 / 1.5


15. 鵜神社(越前町織田)3月平日 10:36 ― 13 / 74 / 45 / 114 / 13


16. 道の駅九頭竜(大野市)2月平日 10:43 ― 53 / 28 / 105 / 30 / 26


17. 継ヶ浜園地(越前町・日本海沿い)2月平日 10:46 ― 0.2 / 1.5 / 4.2 / 6.7 / 3.5


18. 越前陶芸村(越前町)3月平日 10:50 ― 135 / 19 / 72 / 41 / 140


19. 勝山城(勝山市)4月平日 10:55 ― 42 / 204 / 374 / 489 / 98


20. 道の駅荒島の郷おおの(大野市)1月平日 10:57 ― 125 / 114 / 11 / 51 / 135


21. 南条サービスエリア(越前町)4月土曜 11:00 ― 42 / 13 / 31 / 29 / 94


22. 九頭竜ダム(大野市)2月平日 11:00 ― 2.7 / 8.1 / 6.9 / 7.5 / 2.5


23. 越前おおの結夢庵(大野市)11月平日 11:42 ― 93 / 29 / 277 / 16 / 87


24. ファミリーマート越前町店 2月平日 11:40 ― 183 / 203 / 57 / 105 / 164


25. 平泉寺白山神社一の鳥居(勝山市)4月平日 11:52 ― 35 / 329 / 22 / 18 / 8.5


26. 佐山公園(鯖江市)3月平日 12:01 ― 14 / 105 / 96 / 10 / 47


27. 三方五湖サービスエリア(若狭町)4月土曜 12:04 ― 41 / 43 / 48 / 24 / 31
悩むこたろう
悩むこたろう

別の携帯会社も測定しているけど

これらはどんな携帯会社なの?

各携帯会社の速度のはやさ
  • 楽天モバイル:けっこう速い
  • LINEMO:ソフトバンク本家とほぼ同じ
  • povo2.0:au本家とほぼ同じ
  • UQmobile:au本家とほぼ同じ
  • ahamo:ドコモ本家とほぼ同じ
AI先生
AI先生

どの携帯会社も

とても速度の早い携帯会社だよ!

悩むこたろう
悩むこたろう

なるほど…。

速度も速く、そうそうたるメンバーで

速度を比較…楽しみ!

例えば田舎町のローソンでも、日本通信SIMで朝8:44に60Mbps出ました。

福井県吉田郡永平寺町松岡室の「ローソン松岡室店」駐車場で平日8:44に実施した5キャリア同時速度テスト結果。楽天モバイル:下り43.49 Mbps/上り26.61 Mbps(Ping 45.6 ms・ジッター5.24 ms)、LINEMO(ソフトバンク):下り2.72 Mbps/上り7.55 Mbps(Ping 37.0 ms・ジッター8.37 ms)、povo 2.0(au):下り25.04 Mbps/上り3.23 Mbps(Ping 55.2 ms・ジッター33.03 ms)、日本通信SIM(ドコモMVNO):下り60 Mbps/上り35 Mbps(Ping 65.1 ms・ジッター30.6 ms)、ahamo(ドコモ):下り132.38 Mbps/上り12.12 Mbps(Ping 44.4 ms・ジッター32.68 ms)。スマホの測定詳細画面を横並びにし、各キャリア名と速度をカラー文字で強調。右下に店舗外観と駐車場のスナップ写真を添え、画面下部に「平日8:44 福井県吉田郡永平寺町松岡室 ローソン松岡室店」と時刻・場所を表示。
悩むこたろう
悩むこたろう

なんと!

日本通信SIMって他社と比べても

普通に速度も速いんだね!

海の近くの観光地でも9:23に、なんと111Mpbpsも…。

福井県坂井市・東尋坊で2月平日9:23頃に実施した5回線同時スピードテスト比較。楽天モバイル: 下り90.45 Mbps/上り8.47 Mbps(Ping 45.6 ms・ジッター 4.01 ms)。LINEMO(ソフトバンク回線): 下り129.9 Mbps/上り21.43 Mbps(Ping 45.4 ms・ジッター 10.66 ms)。UQ mobile(auサブブランド): 下り123.6 Mbps/上り23.48 Mbps(Ping 41.8 ms・ジッター 6.92 ms)。日本通信SIM(ドコモ系MVNO): 下り111.8 Mbps/上り5.84 Mbps(Ping 67.8 ms・ジッター 4.44 ms)。ahamo(ドコモ): 下り130.1 Mbps/上り9.95 Mbps(Ping 48.1 ms・ジッター 29.4 ms)。スマホ測定結果の詳細画面を横並びにし、キャリア名と速度を色付きフォントで強調。右下に雪景色の東尋坊駐車場を写した写真を配置し、画面下部に「2月 平日9:23頃 福井県坂井市 東尋坊」のテロップを表示。

山間部の観光地にある吊り橋の上でも20Mbps以上出たので問題なし。

福井県今立郡池田町土合皿尾「かずら橋」付近で平日10:23に実施した5キャリア同時速度テスト。楽天モバイル: 下り54.48 Mbps/上り27.68 Mbps、Ping46.4 ms・ジッター6.18 ms。LINEMO(ソフトバンク): 下り49.06 Mbps/上り0 Mbps、Ping55.2 ms・ジッター14.78 ms。povo2.0(au): 下り65.85 Mbps/上り24.35 Mbps、Ping41.8 ms・ジッター6.69 ms。日本通信SIM(ドコモMVNO): 下り25.85 Mbps/上り1.51 Mbps、Ping155 ms・ジッター20.92 ms。ahamo(ドコモ): 下り36.91 Mbps/上り2.93 Mbps、Ping66.5 ms・ジッター9.83 ms。スマホの詳細結果画面を横並びにし、各キャリア名と速度を色付きテロップで表示。右下に新緑のかずら橋と周辺林道の写真を配置。

流石に山の上ではどの携帯会社も遅かったですね。

新緑の山肌を背景に、細い舗装道路がゆるやかにカーブしながら山間を進む。左右の斜面には若葉をまとった木々が密生し、木漏れ日が路面をまだらに照らす。遠くの稜線も柔らかな緑に覆われ、青空の下で初夏の穏やかなドライブ風景が広がる。
平日11:18、福井県大野市宝慶寺・県道34号線沿いで5回線(楽天モバイル/LINEMO/povo 2.0/日本通信SIM/ahamo)を同時測定した速度比較コラージュ。上段に各キャリアのスマホ計測画面を横並び表示し、テロップで速度を強調。測定値は楽天モバイル:下り10.08 Mbps・上り1.77 Mbps・Ping48.0 ms・ジッター13.46 ms、LINEMO:下り10.4 Mbps・上り7.45 Mbps・Ping31.1 ms・ジッター18.03 ms、povo 2.0:下り19.35 Mbps・上り7.43 Mbps・Ping44.1 ms・ジッター14.18 ms、日本通信SIM:下り2.34 Mbps・上り4.19 Mbps・Ping293 ms・ジッター55.2 ms、ahamo:下り1.97 Mbps・上り0 Mbps・Ping48.2 ms・ジッター13.2 ms。下段に「平日11:18 福井県大野市宝慶寺 福井県道34号線」のテロップと新緑の山並み・林道の現地写真2枚を配置し、山間部での測定環境を示している。
悩むこたろう
悩むこたろう

なんでこんな山奥で

速度を測ろうと思ったの?

AI先生
AI先生

こんな山奥でのデータって

誰得なん?って感じだけどね…。

だって気になったんだもん

悩むこたろう
悩むこたろう

筆者は、ただの変〇

こちらは田舎にある道の駅で、めっちゃ爆速で447Mbpsも出ました。

平日14:33、福井県吉田郡永平寺町清水の道の駅「禅の里」駐車場で実施した5キャリア同時速度テスト比較。スマホ測定画面を横並びにし、キャリア名と速度をカラー文字で強調。楽天モバイル:下り61.5 Mbps/上り9.7 Mbps(Ping 63.8 ms・ジッター8.46 ms)。LINEMO(ソフトバンク):下り63.5 Mbps/上り6.3 Mbps(Ping 36.5 ms・ジッター6.26 ms)。povo 2.0(au):下り15.5 Mbps/上り13.9 Mbps(Ping 46.8 ms・ジッター8.16 ms)。日本通信SIM(ドコモMVNO):下り447 Mbps/上り33.7 Mbps(Ping 47.4 ms・ジッター49.1 ms)。ahamo(ドコモ):下り606 Mbps/上り42.6 Mbps(Ping 36.5 ms・ジッター13.7 ms)。下段に「平日14:33  福井県吉田郡永平寺町清水  道の駅 禅の里」のテロップと、雪を冠した山並みと駅舎外観の写真を配置し、山間部ロケーションでの測定状況を伝えている。

林道の先にあるキャンプ場のようなところでも、15:16に42Mbpsと十分な速度が出ました。

平日15:16、石川県加賀市山中温泉杉水町「もりのあそびば くるけ」前で実施した5回線同時速度テストの比較コラージュ。楽天モバイル:下り47.34 Mbps/上り23.29 Mbps、Ping45.5 ms、ジッター2.15 ms。LINEMO(ソフトバンク):下り51.97 Mbps/上り8.51 Mbps、Ping32.1 ms、ジッター10.28 ms。povo2.0(au):下り50.17 Mbps/上り23.49 Mbps、Ping58.5 ms、ジッター2.67 ms。日本通信SIM(ドコモMVNO):下り42.96 Mbps/上り12.86 Mbps、Ping75.7 ms、ジッター25.9 ms。ahamo(ドコモ):下り46.53 Mbps/上り7.17 Mbps、Ping39.0 ms、ジッター38.9 ms。スマホの測定詳細画面を横一列に並べ、キャリア別に色分けした速度テロップを重ねて表示。下段に雪が残る杉林と山道の現地写真を配置し、場所と時間を黒帯の白・黄文字テロップで示している。

田舎の田んぼの真ん中にある道の駅の夕方16:33で、106Mbpsも出ました。

福井県大野市の道の駅「越前おおの 荒島の郷」で 2月日曜16:33頃に実施した5回線速度テスト比較。楽天モバイル 下り81.3 Mbps/上り4.9 Mbps/Ping 46.8 ms/ジッター2.9 ms、LINEMO(ソフトバンク) 下り5.8 Mbps/上り6.3 Mbps/Ping 47.1 ms/ジッター21.5 ms、UQ mobile(au) 下り32.0 Mbps/上り6.3 Mbps/Ping 47.3 ms/ジッター12.2 ms、日本通信SIM(ドコモMVNO) 下り106 Mbps/上り12.6 Mbps/Ping 75.7 ms/ジッター6.7 ms、ahamo(ドコモ) 下り109.7 Mbps/上り12.8 Mbps/Ping 42.5 ms/ジッター9.7 ms。各キャリアの測定詳細画面を横一列に並べ、色分けテロップで速度を強調。下段には土産物売り場の店内写真と外観写真を配置し、背後に雪を頂く荒島岳が映り込む山間ロケーションを示している。

田舎の食堂で夕食、ここでも17:50に169Mbpsも出ました。

福井県大野市「てんやラーメン」で2月の日曜17:50頃に実施した5回線同時速度テスト比較。楽天モバイル: 下り14.18 Mbps/上り0 Mbps、Ping 49.0 ms、ジッター11.54 ms。LINEMO(ソフトバンク): 下り136.46 Mbps/上り61.27 Mbps、Ping 33.4 ms、ジッター47.45 ms。UQ mobile(au): 下り127.29 Mbps/上り48.16 Mbps、Ping 26.0 ms、ジッター26.38 ms。日本通信SIM(ドコモ系MVNO): 下り169.87 Mbps/上り9.33 Mbps、Ping 84.3 ms、ジッター19.47 ms。ahamo(ドコモ): 下り194.08 Mbps/上り7.90 Mbps、Ping 47.6 ms、ジッター10.12 ms。スマホ測定画面を横一列に並べ、各キャリア名と速度を色分けテロップで表示。下段にはラーメン丼、餃子、炒飯の店内写真を添え、黒帯に「2月 日曜17:50頃 福井県大野市 てんやラーメン」のテロップを配置。
悩むこたろう
悩むこたろう

ここでなにを食べたの?

筆者(仮)
筆者(仮)

ラーメンとチャーハン、餃子

最強トリオのセットだ!

とてもおいしかったです

日本通信SIMの速度のまとめ
  • 他社と比べても遜色ない速度がでる
  • ただし平日昼はガクッと速度が落ちる

日本通信SIMは他社と比べてかなり安い

日本通信SIMと、田舎で強いドコモ回線とau回線の携帯会社との料金比較ですが、日本通信SIMの料金の安さが際立ちます。さすが!

携帯会社月額料金
低容量
月額料金
中容量
月額料金
高容量
日本通信SIM290円
/1GB
1,390円
/20GB
2,178円
/50GB
ahamo2,970円
/30GB
4,950円
/110GB
irumo550円
/0.5GB
2,827円
/6GB
3,377円
/9GB
LINEMO990円
/3GB
2,090円
/10GB
2,970円
/30GB
povo2.0990円
/3GB
2,700円
/20GB
2,780円
/30GB
UQmobile2,365円
/4GB
3,465円
/15GB
3,278円
/33GB
ワイモバイル2,365円
/4GB
4,015円
/30GB
5,115円
/35GB
mineo1,518円
/5GB
2,178円
/20GB
2,948円
/50GB
IIJmio950円
/5GB
2,000円
/25GB
3,900円
/55GB
楽天モバイル1,078円
/3GB
2,178円
/20GB
3,278円
/GB無制限
ドコモ
eximo
4,565円
/1GB
5,665円
/3GB
7,315円
/GB無制限
au4,708円
/1GB
6,358円
/3GB
7,458円
/200GB
※各種割引適用なしでの料金です。
悩むこたろう
悩むこたろう

日本通信SIMの料金は知ってたけど、

改めて比較するとすっごい安いね!

筆者も愛用中の日本通信SIM、ぜひ通信費を安くしたい方々、使ってみてください!

\ 📱スマホからすぐに申し込める! /

日本通信SIMのお申し込みはこちら ▶
😸契約期間の縛りなし!解約金ゼロ!
※esimなら即日開通

日本通信SIMへの乗り換えの手順

日本通信SIMの申込手続きですが、

悩むこたろう
悩むこたろう

自分でネットで手続きしないと

いけないんでしょ?

難しそうだしめんどくさそう…。

このように思う方が多いと思いますが、携帯会社の乗り換えは次の9ステップだけで完了します!

①メールアドレス引継ぎの準備をする

大手3社のメールアドレスを使っている人は引継ぎの準備が必要です。携帯電話ショップでサポート可能です。

②MNP予約番号をもらう

MNP予約番号とは、今の電話番号そのままで他社へ乗り換える時に必要なチケットのようなものです。携帯電話ショップでもらえます。

③SIMロック解除をする

いま使っているスマホを他社でも使えるようにする設定です。携帯電話ショップで手続きできます。

必要物を準備する

運転免許証またはマイナンバーカードが必要で、引き落としのためのクレジットカードも必要です。

この①~④は、日本通信SIMへ乗り換え手続をする前にしておく必要があります。

⑤公式サイトで乗り換え手続き

日本通信SIMの公式サイトで、乗り換えの申し込み手続きをします。

⑥新しいSIMカードの受け取り

日本通信SIMのSIMカードが届くので受け取ります。

⑦新しいSIMカードをスマホへ挿入する

届いた日本通信SIMのSIMカードをスマホへ入れます。SIMカードとは、携帯会社の電波を掴むために必要な切符のようなものです。

回線の切り替えを行う

日本通信SIMの公式サイトで、回線の切り替えを行います。これをすれば元の携帯会社は解約になり、日本通信SIMが利用開始になります。

⑨APN設定を行う

今のスマホで、日本通信SIMの電波を使ってネットを使えるようにする設定です。

携帯会社の乗り換え手続きについては以下の記事もご覧ください!

日本通信SIMがダメならこの携帯会社

速度が落ちるのがイヤだ!という筆者みたいな人は、ahamoがおすすめです。

携帯会社速度料金
ahamoいつも速い安い
日本通信SIM平日昼以外は
速い
超安い
大手3社いつも速い高い

ahamoならピーク時間帯も快適

ahamoは、日本通信SIMと同様にドコモ回線で繋がり、さらに平日お昼も速度が落ちないので、

完全に日本通信SIMの上位互換です

福井県南越前町ファミリーマート (11:40 2月 平日) — 日本通信SIM 183 Mbps / ahamo 164 Mbps
福井県勝山市 平泉寺白山神社一の鳥居 (11:52 4月 平日) — 35 / 8.5
福井県大野市 越前おおの結ステーション広場 (11:52 5月 平日) — 5.1 / 166
福井県越前市 佐山姫公園 (12:01 3月 平日) — 14 / 47
福井県若狭町 三方五湖サービスエリア (12:04 4月 土曜) — 41 / 31
大野市鍛鉄 マクドナルド大野Vio店 (12:23 4月 平日) — 0 / 48
福井県大野市 うるしの里会館 (12:24 3月 平日) — 1.8 / 123
福井県越前市 万葉の里公園 (12:30 2月 平日) — 1.9 / 11
福井県福井市 ラポーゼかわだ (12:37 3月 平日) — 2.0 / 15
福井県大野市 あっ宝んど駐車場 (12:40 2月 平日) — 1.0 / 36
福井県大野市 名水百選御清水 (12:53 4月 平日) — 4.4 / 166
福井県鯖江市 県道18号線金谷隧道 (13:00 3月 平日) — 18 / 17
福井県池田町水海 県道175号線 (13:10 2月 平日) — 6.7 / 17
福井県福井市 朝倉氏遺跡駐車場 (13:27 3月 平日) — 225 / 553
勝山市 平泉寺駐車場 (13:35 4月 平日) — 6.5 / 59
福井県あわら市 道の駅蓮如の里あわら (13:59 4月 土曜) — 25 / 41
勝山市郡郷町 ファミリーマート勝山北郷 (14:00 4月 平日) — 22 / 491
福井県あわら市 道の駅蓮如の里あわら (14:15 2月 土曜) — 51 / 60
福井県越前町 越前陶芸村駐車場 (14:32 1月 平日) — 117 / 122
永平寺町 道の駅禅の里 (14:33 4月 平日) — 447 / 605
福井県大野市 トロン温浴施設うらら館 (14:39 2月 平日) — 64 / 23
福井県高浜町 若狭和田海水浴場駐車場 (14:41 4月 土曜) — 44 / 153
福井県あわら市 道の駅蓮如の里イクスカフェ (14:44 4月 土曜) — 18 / 32
福井県高浜町 Deli & Cafe Napo (14:56 4月 土曜) — 8.6 / 26
福井県勝山市 勝山駅駐車場 (15:24 4月 平日) — 204 / 228
福井県大野市 道の駅越前おおの荒島の郷 (16:33 2月 日曜) — 106 / 109
福井県坂井市 たけくらべ広場 (19:27 4月 平日) — 13 / 15
福井県小浜市 妙寺 (20:17 4月 土曜) — 23 / 15
福井県小浜市 トマト&オニオン小浜店 (21:13 4月 土曜) — 51 / 49
悩むこたろう
悩むこたろう

ahamoは、

どの時間帯でも安定して

速度が速いんだね!

AI先生
AI先生

ahamoはドコモ本家だから

安定感はピカイチだよ!

日本通信SIMほどではないですが、ahamoも大手3社よりかなり安いです。

携帯会社名月額料金特記事項
ahamo2,970円/30GB
4,950円/110GB
平日昼も速度が速い
海外でも月30GB使える
日本通信SIM290円/1GB
1,390円/20GB
2,178円/50GB
平日昼に速度が遅い
代わりに爆安
ドコモ本家
(eximo)
7,315円/無制限平日昼も速度が速い

ahamoなら、仕事の昼休みなど平日昼でもXやYouTubeがサックサクにみれます!

ahamoなら平日昼でも、画像や動画がポンポン出ます。

YouTubeのサムネもポンポン出ます!

日本通信SIMでゲームプレイ動画を観ている時、とつぜん画質が落ちてしまい…

なんでや!?

いわくつきの昼休み時間だった~!

ぎゃ~~~~~字幕がつぶれて読めん~~~~~~~~~

ということがahamoにすれば解消されるので、速度が落ちるのがイヤな人はahamoにしてください!

他社からahamoへ乗り換えると、契約の翌月末にdポイントが20,000pが進呈されます。(事前エントリー必須)

\ 📱他社から乗り換えるとdポイント20,000pt /

ahamoのお申し込みはこちら ▶
😸契約期間の縛りなし!解約金ゼロ!
※SIMカードは最短翌日発送

30GB以上つかうなら楽天モバイル

30GB以上使う人なら、月額3,278円でギガ無制限になる楽天モバイルもお勧めです。

携帯会社名月額料金特記事項
楽天モバイル0~3GB時:1,078円
3~20GB時:2,178円
20GB超え:3,278円
速度も速い。
au回線も対応し
田舎でも繋がる
ahamo30GB:2,970円
110GB:4,950円
速度も速い。
30GB以上が高い
日本通信SIM20GB:1,390円
50GB:2,178円
平日昼に速度が遅い

楽天モバイルはau回線も対応しているので田舎や山間部もドコモ並みに繋がります。

杉木立に囲まれた山あいの舗装路と渓流跡の開けた河原を正面に映し、背景に雪を残す稜線がのぞく。画面下段には通信状況オーバーレイが横一列に配置され、左から楽天モバイル・SoftBank・au・docomoの4Gアンテナピクトと簡易マップを表示。SoftBankとauは4Gアンテナ3〜4本で安定受信、楽天モバイルは4G矢印のみで電波強度が不明瞭、docomoは4G表示ながらほぼ1本で弱電界を示す。各マップには現在地周辺の山道が淡青色で描かれ、赤いバツ印が基地局推定位置を示している。
悩むこたろう
悩むこたろう

マジか!?

こんな山間部でも楽天モバイルは

普通に電波立っとるやん!

筆者は山間部のドライブが大好きなので、楽天モバイルのスマホで動画を流しっパにしながらドライブしています。

筆者(仮)
筆者(仮)

どんだけ動画を流しても

ギガのことを考えなくてイイのだ!

無限に湧き出るギガの泉、それが楽天モバイルです。

筆者(仮)
筆者(仮)

テザリングとして

車内Wi-Fiでも使っとるダ!

これなら隣に座っている気になるあの娘にも、Wi-Fiを差し出してアプローチにイケますね(知らんけど)

山間の県道でのドライブ映像を背景に、画面下には実測ルートマップと4社の電波ピクトを横一列で表示。左から楽天モバイル4G(アンテナ3本)、SoftBank 4G(上下矢印付き)、au 4G(3本)、docomo 4G(1本)で、青い走行ラインと赤バツ印が測定ポイントを示す。中央には「いいぜ使いな これが俺の… 魂のWi-Fiだ!」という大きなテロップが重なり、左右にWi-Fi電波マークをまとったスマホと人物イラストが立ち、山道でもテザリングが可能な通信環境を強調している。

魂のWi-Fiとして使える楽天モバイル、30GBで足りない方は楽天モバイルにしましょう!

\ 📱スマホからすぐに申し込める! /

楽天モバイルのお申し込みはこちら ▶
😸通話もギガも使い放題!
※SIMカードは最短翌々日発送
楽天モバイルと大手3社の電波比較動画

まとめ:日本通信SIMは田舎でもイケる

田舎でも普通に日本通信SIMはイケます!しかし1,000円前後あがりますがahamoにすれば時間問わずいつでもストレスなくスマホが使えます!

日本通信SIMのエリア ドコモ本家と同じで安心

通信速度の実態:平日昼は遅く他の時間は速い

乗り換え手続:申し込みから開通までの手順

日本通信SIMの料金:他社と比較し圧倒的に安い

合わなかった時ahamoに変える

ぜひ通信費見直しの参考にしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました